こんにちは!新じいです!!
今回最近めっきり寒いですね。果たしていつまでストーブなし
生活が保つか笑
さてさて今回紹介するのは巨人に入団が決まった
関西学院大学の4年生の坂本工宜選手です!
大学では準硬式野球をやっていたそうですがそもそも
準硬式ってなんぞや??
名前の読み方などのwiki風プロフィールや
中学、高校などの経歴も調べていきたいと思います!
wiki風プロフィール
坂本工宜(さかもとこうき)
生年月日:1994年8月19日
年齢:22歳
出身地:滋賀県高島市
身長:178センチ
体重:80キロ
ポジション:投手
投打:右投右打
出典:ドラフト・レポート
大学では準硬式野球で投手としてかなり活躍していまして
4年生の春には奪三振王、MVP、最多勝を獲得しているんです!
ところで準硬式ってなんだ?僕は初めて聞きました!
ルールは硬式野球とほぼ同じなんですが、ボールだけが
準硬式球というのを使用しているんです!!
公式球との違いとしては球の外側が天然ゴムで覆われている
ということです!握った感じは軟式球に近く且つ打つ感覚は
硬式球に近いということらしいです!
高校では硬式野球で活動していた坂本選手ですが
大学で転身、しかも元々外野手だったんですが
大学2年生の春に投手に転身しているんです!
それからたった2年で球速は140キロ代後半という
恐るべき潜在能力を発揮したしています!
準硬式球は硬式球より5キロは遅くなると言われていることも
あり多くの球団からその伸び代を期待され今回のドラフト会議では
巨人での育成枠4位での入団は決まったんですね♪
今回準硬式野球からのプロ入りの選手はなんともう一人
いて、楽天の4位指名された投手の鶴田圭裕選手が
います!
どんどん準硬式野球から排出されるようになれば
準硬式野球もさらに盛り上がりそうですね♪
中学や高校は?
次に坂本選手の出身中学や高校を調べていきたいと思います!
まず出身中学ですが、高島市立安曇川中学校です!
当時の情報は全くなかったので、この時の坂本選手はあまり
目立った活躍はなかったのかもしれませんね!(単純に今情報が
ないだけかもしれませんが)
高校はというと関西学院高校出身です。前述した通り当時の
ポジションは外野手です!
甲子園の出場はしていないのと、実のところ坂本選手の
公式戦での出場経験はないそうなんです!
これは驚きですよね!高校で試合に出ていなかった選手が
大学では投手としてとんでもない活躍をしているなんて!
高校で野球をやめなくて本当に良かったですね♪
そして投手への転向を促した周りの方々、よくぞ!笑
まとめ
それではまとめていきたいと思います!
・名前の読み方は『こうき』
・ドラフト会議では育成枠4位で巨人に入団
・中学は安曇川中学校
・高校は関西学院高校で試合出場機会はなかった
坂本選手のプロでの活躍は多くの野球経験者に
勇気と希望を与えてくれそうですね!
ぜひ頑張って欲しいですね♪
コメント